Loverb'Gardenの椅子
Maniac World 八田 信有
TOP


3.24  八田 信有

みなさんお分かりと思いますが、そう、タカミ君が
みなさんの前に四年ぶり(そうだよね?)に帰って
来た日。そして新しい詩をお届け出来た日。

僕は、あの時、自分のHP日記に書けなかったけど、
これを書かないと1周年は過ぎてないけど
僕のLoverbの今年が終われないような気がして書きま
した。メンバーの中ででも一番長い付き合いで過去にも
何度か同じバンドに在籍して良く分ってるつもりだった。
タカミ君はもちろんそうだけど、僕達もそうだったんだ
よね。みんなはもちろんだよね。
僕は不安、緊張が入り交じった状態だった。
不安と言うのはどれだけの方々が来てくれるのか?
Loverbの音を受け入れてくれるのか?
ステージにセッティングに出ると、そのお客さんの多
さに感動しました。そして2月のサポートの仕事の失敗
を引きずってたので緊張しました。袖で深呼吸をなん
どもして、今日は弾けてる。皆もばっちりだ!と自分
に言い聞かせるようにぶつぶつと念じてた。
もちろん自信はあったんだけどね。
(Loverbとしての音の完成度) じゃなきゃタカミ君、Goサイン出さないし。僕達に出来
る事は、タカミ君をサポートして、みんなにタカミ君の
新しい詩を最高の状態でお届け出来る事、そして楽しん
で頂ける亊だった。タカミ君がステージに出た時、演奏中、
MCの時、みなさんが本当にタカミ君を待ってたんだなと
思いました。僕も凄い嬉しかったです。
そして僕、今にも流れ出しそうな涙を押さえるに必死でした。
(僕が泣いてどうするの?って感じだけどね。)
だってあんなに大勢の方が来てくれたんだもん。
それにみんなタカミ君の詩を噛み締めるように聴いていた
からね。そしてLoverb始めて良かったんだ。と思いました。
僕達は凄い嬉しかったです。でもタカミ君が一番嬉しかった
はずだよ。浦島太郎の話は、思いを込めた精一杯の言葉
だったんじゃないかな。もちろんモダングレイは素晴ら
しいバンドで、僕も大好きでしたけどね。僕の中で区切
りが着いた日で新たなスタートの日でもあったんです。
そして日々が過ぎ先月、ツアーも出来て最終の渋谷も最高に
楽しかったし、3.5.7.9.11月と本当に最高に楽しい最高の
LIVEが出来ました。本当にみなさんのお陰だと思ってます。
ありがとう。今年最後になるであろう、ラバ椅子のアップ
が僕だったので最後に言っておきたかった。
(タカミ君、SPIN、星君、完全私的な事書いてごめんね。)

そして来年、Loverbはどんどん進化して行こうと思ってます。
さらなる飛躍をしたいと思ってます。
今年は、本当にみなさんありがとうございました。
本当に感謝してます。
そして来年またみなさんとお会い出来る事を今から楽しみに
しています。Loverbがんがん行きますので、みなさん
応援宜しくお願いします。一緒に楽しみましょう。
そして来年もみなさんにとって良い年でありますよう
祈ってます。では良いお年をお迎え下さい。

沈静  八田 信有

--- 雪だるま ---

先日、12月では記録的な雪が降りましたが、
みなさん怪我はなかったですか?
雪って大人になると交通障害などあってあまり好まし
い物ではなかったりしますが、子供の頃って嬉しかっ
たですよね。良く雪だるま作りましたよ。
でも何で雪だるまって木の枝の手やバケツの帽子を
着けるんだろう?
今でもたまに作りたくなるけど、作った時は良いけど、
太陽を浴びて原形を留めなくなった雪だるまって
可哀想っていうか、寂しいよね?形ある物はいつかは
壊れるって事なのかな?何か可哀想。遊びで作った雪だるまも、
完成する事で生命が誕生するじゃない?なんかね、滅ん
で行くような気がして。楽器なんかもそうなんですよ。
僕が何故ぼろぼろになった楽器を修理してるかって言う
と絶対もっと弾かれたい、とかまだ終わりたくないと思っ
てるはずなんです。僕には悲痛な叫びが聞こえる。
(中にはお手上げ状態もあるけど。)
雪だるまにやってあげられる事は完成したら写真を撮っておく
事くらいしか出来ないですけどね。

--- 寺 ---

僕はお寺関係が以外と好きだったりします。
僕は毎年、仲間と長野県野尻湖に釣りに行くんだけど
僕だけ一度善光寺に寄った事がありました。早朝にお坊さんが
来るのを待って数珠で頭を撫でてもらいました。
何って行事だったかな?運良くやってもらえたんです。
それから本堂でお経を唱えるんですが、総勢何十人の
お坊さんの奏でるお経に身震いしてしまいました。
かっこいいよ!!ま〜この日は朝一の釣りは出来なかったけ
どね。それで店空くの待ってお茶飲んで、気分良いよ。
その前の年か後の年にも実は一度行ってるんだけどね。
その時はバンド仲間で行ったんだけど、あそこって地下に
潜れるんですよ。本当に真っ暗なんだけど中にある扉の
把っ手か何か見つける事が出来ると好い事があると言う事
でお金払って入ってみました。運良く見つけられて本当に
良かった。好い事?あったかな〜??。

Color  八田 信有

+++ サンタクロース +++

すっかり秋めいて来ましたね。
雲ひとつない秋空は気持ち良いですね。
そんな秋ですが冬の話。

もうすぐサンタの季節がやってきますね。
みなさんはどんな思い出がありますか?
街角にサンタのコス着て立ってる方を見ると、
あ〜クリスマスなんだな〜
と思いますよね。(12月の話しだよ。
女の子が着てるとかわいいですよね?(笑))
僕は幼い頃、結構遅くまでサンタの存在を
信じていましたが、ある日、近所のおにいさんに
”サンタなんかいるわけないだろ〜!ばかじゃない!”
って言われてしまい、凄くショックを受けた記憶が
あります。毎年、親が枕元にプレゼントを置いてく
れてて、12月になると必ず欲しい物を、親が、
なにげに聞いたりしてたな〜。
ある年のクリスマス、目を醒ましプレゼントを開け
てみると、僕の欲しかったヒ−ロ−物のソフト人形
じゃなく悪役のソフト人形セットだった事があって
ショックでした。そして友達と見せあいしてたら、
友達の人形が欲しくなって交換してしまったんです。
その日のうちに。その時は良かったんですが、後に
なって後悔しまして、さらにその後かなり落ち込む
事になりました。今はもっと惜しい気持ちで一杯です。
何でかって?
そりゃレアですから、レア!(笑)
悪役は数が少ないんですよ。
(収集家なので。(笑))

今時サンタなんて信じてる子供なんて居ないかも
知れませんが、僕は時に空想を現実のまま押し通す事
って大切な事なんじゃないかな?
と思ってますので、ちょっと残念にも思いますね。
昔、北野武さんのやってた・・・・?なんだったかな?
あっ!元気TVだ!それで子供達をサンタクロースに
会せるってコーナー好きだったな〜。

+++ 紅葉 +++

冬の話した後なのに今度は秋の話。(順番、逆)
僕は、先日、一足先に紅葉を楽しんで来ました。
楽しむ程、紅葉はしてませんでしたけどね。
翌週は混んでたみたいです。
紅葉って季節の悪戯だと思いませんか?
ある一定期間色付いて後は枯れる(葉が落ちるかな?)
その一瞬を楽しむ為に観光客は一斉に集合して
終わると一気に誰も居なくなる。
なんか祭りの後の寂しさに似たものを感じますね。
僕は祭りの日の路地裏に入ると何か感傷的になって
しまうんです。
いつもは行かない冬前の観光地(僕は日光)
今年は行ってみようかな?と思ってます。
時には感傷的になってみるのも良いかなと。

そんな紅葉のシーズンが終わった頃
Loverbのツアーが始まります。
Loverb初のツアー、各地で僕達、みなさんと
どのような景色を見れるのか
今からとても楽しみにしています。
寒い季節になりますが、みなさん、Loverbと一緒に
熱くなりましょう。
11月のLIVEでみなさんとお会い出来る事を
今から楽しみにしています。
いつもの台詞になっちゃうけど
絶対良いLIVEやるからね!!

こだわり?  八田 信有

+++ 小さな箱の中 +++

1人、車で長距離走ってると色々考え事
が出来る。曲が出来る事も。
よく車に居住性を求める人がいるけど分かるきが
しますね。僕は2シーターが好きなので求めないけ
どね。F1なんて1人乗りじゃない!(笑)
音楽聞いてても部屋で聞くのとは随分聞こえかたが
違うのも事実だし。周りの景色とかとシンクロする
と凄く良いよ。ある意味密室な空間ですから気を使
わなくていいんですが、たまに気を許し過ぎて信号
で止まってる時、大口空いてパンとか食べてて、
反対車線の車の人と目が合ったりするとちょっと
恥ずかしい思いするときも。機材を積む事を考え
ると2シーターなんて乗れないけどいつの日か
ロータスヨーロッパとか乗ってみたいな。男の子だから。

+++ チョロQ +++

ヤフオクで、見たんだけど家にレアチョロQが多く
ある事に気付いた。それでって訳けではないんだ
けど、また最近、集めてるんだけど安いから集め
やすいのか、どこ探してもない物が多いですね〜。
最近は細分化されて色々なシリーズ分けされてるか
ら、面倒、おもちゃ屋さんに売ってない物もあるん
ですよ。コンビニ限定とかね。先日、友達から、
キットカット限定チョロQがあるんだよ!って教え
てもらい買いに行ったら、運良く欲しい車種があった
ので買いました。家に帰って飾るんだけど、ある日、
夜中お腹が空いて、何か買ってこようかな〜?
と思ったんだけどそこまでお腹減ってる訳でもなく、
チョロQ棚を見たらキットカットがあるじゃないですか。
あ〜これでいや〜。と思ったんだけど
キットカット食べるにはパッケージを開けないといけな
いので、しばらく考えてやめました。だって開けちゃう
と価値がなくなるからね。でも食べないと、いつか腐る
じゃない?、今、どうしようか考え中。2003年8月まで
の賞味期限なのでそれまでに考えるか。取りあえずあと
2、3個買っておくか。チョロQって中には9万円程の値の
付いた物(元値は350円)もあるんだよ〜。一財産だ〜。
あっ!家にはそんな物はないけどね・・・。
本当は実車欲しいけど、買えないからチョロQで我慢我慢。

+++ こだわり? +++

別にこだわってる訳じゃないけど、僕は
1つの食べ物が気に入るとそれしか食べなくなるんです。
最近だと、セブンイレブンで良く買うエビカツサンド
(180円)です。昼はそれを2個食べるんだけど、1個し
か売ってないと嫌なんだよね。2個食べないとね。もう
一週間続いてます。ペペロンチーノなんて毎日作って
たので結構上手くなったよ。(自慢)よく、飽きない
のか?って言われるけど飽きない。って言うか飽きる
まで食べ続ける。イタ飯屋さんでもほとんどペペチし
か食べないですね。前、バイトで毎日色々な所へ行っ
てたんだけど昼食に定食屋、蕎麦屋、ラーメン屋とか
行ったんですが1年で5品くらいしか食べなかった。
定食屋さんは、生姜焼き定食、蕎麦屋さんは、カレ−丼、
ラーメン屋さんは、つけ麺か、ネギラーメンだったそ
れを延々食べ続ける、お陰でうるさくなっちゃった。(笑)
得にカレー丼にはうるさくて、カレー?は半透明じゃない
と嫌だとか具はたまねぎと豚肉だけだとかね。
一度、大田区だったかな?の蕎麦屋さんに入ったら、
カレー丼の並と上があったんですよ。
社長となんだろうな?って話してて僕が並で社長が上を
頼む事にしたんです。出来上がってきたら、上には味噌汁
が付いてくるだけだった。(爆笑)
長が、おい、おい、おい!!!って言ってた。
もちろん笑った。
こんなのってありか〜〜〜〜。

料理好きなので一度作ってみたんだけど、いまい
ちだった。でも作り出すと、今度はカレー丼しか食
べない生活になるから今はつくらないですけどね。

別にこだわってる訳じゃないけど、僕は
1つの食べ物が気に入るとそれしか食べなくなるんです。

そんなこだわり?が僕のベースにも現れてますね。

癒し?  八田 信有

---はぶらし---

僕は歯ブラシが好きです。最近のはぶらしってかっこ
いいよね?いろいろなメーカーからいろいろなスタイ
ルで出てますよね。ちょっと前はシステマが好きでし
たが、今はアクアフレッシュの何タイプかあるやつの
1つが好き。でもアクアフレッシュのはどれも好きかな。
色もいろいろあってどれにしようか迷っちゃいますよね。
最近はブルーグレイのだったけど先日からオレンジにしま
した。お風呂入りながらする歯磨きって気分良いです。
何かぼ〜としながら歯を磨く、これ最高!歯は大事にしない
とね。前、刺歯が根元から折れて新たに作る時、もうその歯
の土台がだめになっててブリッジにするため抜いたんだけど、
その後、化膿止めって言われてクスリを力の限り入れられた
んです。痛いからね〜。って言われたけど平静を保ってたら、
涙ながすほど痛かった。かわいい歯科助手の娘の前で涙な
がした。かっこわるかった。それ以来、歯磨きは丁寧にす
るようになりました。そ言えばオレンジのアクアフレッシュ
のハブラシ、先日SPIN宅に行ったらSPINも同じの使ってた。
どっちが先に使い始めたか分からないけど。(笑)

---肩凝り---

最近、血行を良くしようとお風呂は最後に10分入ってる
ようにしてるんですけどのぼせるね(笑)
なぜかと言うと2年位前に1年に2回追突事故に逢ってか
らというもの首痛くて・・・鞭打ちなんだけど、これが
良くならない、車運転する方は事故には本当に御気を付
けて下さいね。でTVでみた8の字体操を最近やってるん
ですが、これが何と効いてるのか肩凝りが前程酷くはな
らないんですよ。本当だよ。後、血行を良くすると言わ
れる蕎麦とかね、食べ続けようと思ったけど3日で断念!
そんなもんでしょう。本当は蕎麦でもダッチン蕎麦とか
なんとか言うのが良いらしい。ダッチン蕎麦じゃなかった
かな〜?なんだったかな〜?今、ネットで検索したけど出
てこなかったので違うな。何だったかな〜。あるある
大辞典かなんかでやってたんだよね。誰か知ってる人いる〜〜?

---オルカLIVE---

最近、某HPの書き込みでオルカLIVEなるサイトを教え
てもらって僕、シャチ好きなので見に行きました。
海底の画像が飛び込んで来ましたが、ケルトなる海藻や
うにしか見れてなかったんです。あっ小魚も見れてたけど。
何日も見続けてたらカメラが手動で動き始めて、??
これは、もしや!と思って見続けてたら、何とシャチ
の群れが泳いでるではないですか。もう感動し
ちゃって、嬉しくて、しばし見てました。何で好き
なのか分からないけど本当に感動してしまいました。
鴨シーに行けば見れるんでしょうけど、中々行ってる
時間もないのでちょっと残念ですが、何時の日か行って
間近にその姿を見てみたいと思います。

---森林浴---

先月、日光に行って来ました。しょっちゅうでもないけど
良く行くんですが。流石、標高1,000m以上あるので
涼しかったです。以前は良く釣りで来ていた所なんですが
今はシーズンオフって事もあってのんびりするために
行ってます。レストハウスでお茶したり、ぼ〜っとしてる
と気持ち良いんですよね〜。でもね、そこのレストハウス
って某有名ホテルの別館なのにアイスコーヒー&ティーを
紙コップで出すんですよ。これははっきり言って雰囲気だい
なしです。でも、そうと分っててもそこに行ってしまうん
ですよね。そんなもんかな?で、中禅寺湖からさらに上
にのぼった所に湯の湖ってあるんだけどそこまでいつも
行くんです。そこで、しらかば林の中のベンチでさらに
ぼ〜〜っとしていると本当に気持ち良いんです。そこは、
既に秋でした。あきあかねが凄い数で飛んでた。今度は泊
まりで行きたいな〜。一足先に秋を感じて来ました。
もう9月になりました。
LIVEまで後少しですね。
みなさんに会えるのを今から楽しみにしています。
絶対良いライブをやりますので期待していて下さい。

過去の話  八田 信有

---ボディーボード---

夏って事でちょっと夏の話し。
19の頃、ボディーボードやってた・・・かじってたって
くらいかな?やってたんですが、もうこの時期は、
毎日海ですよね。
(専門学校行ってて夏休みだったから。)
知識もなく何となくテクニック見ては真似して。
でも出来てなかったですが、来年はサーフィンや
ろうぜ〜って仲間と話してたんですが、そんな矢先、
スタジオに行くとメンバーから”お前なに日焼けし
てんだよ!!”って言われて、今だったらありなん
でしょうけど、当時僕のやってたバンドってそんな
感じじゃなかったので、怒られまして、翌年から海
には行かなくなっちゃったんですよね。ちょっと悲
しかったです。前回の星君の問いじゃないけど。
水着のおね〜〜〜ちゃんなんて目もくれないで半日
は波待ちしてましたからね〜。好きだったんでしょうね。
またやってみたいな〜と思うこの頃です。

---熱帯魚---

熱帯魚と言うと思い浮かべるのは
奇麗な魚、代表的なのはグッピー、テトラ
エンゼルフィッシュ等ですが世の中には
沢山の種類の魚が居ます。
大型魚から小型魚、様々ですが、
大型魚の代表格では、ピラルク、アロワナ等が有名
ですね。僕は色々と買ってた時期がありました。
僕はピラルクが飼いたかったんですが設備等、お金
かかるのでアロワナを飼いました。約3年生きまして
5・から60・にまで育ったんですが死なせてしまいました。
その後、また飼ったんですが、それらは小型魚でプレコ
と言う種類の魚でして簡単に言えばナマズ系の魚です。
でも凄く奇麗な魚なんですよ。シマウマみたいな白、黒の
模様のインペリアルゼブラプレコとかが代表格なんで
すが、プレコも沢山の種類が居まして、大抵は輸入
によるものなんです。茶褐色にヒレの縁だけオレンジ
のオレンジフィンタイガーペコルティアとかヒレの縁
が青のブルーフィンペコルティアとか本当に奇麗です。
で、これらの魚は夜行性で昼間は物陰に隠れてるから
普段はその姿を現さないんですが、またそこが良いんで
すよね。餌をあげてしばらくすると物陰から出て来て食
べるんです。だから水槽はいつも何も居ないような感じ
なんですよね。本当に自然の力って凄いな〜と思うよう
な奇麗な色をしたプレコ達なんですが病気にかかりやす
く、薬にも弱い為、飼うのが難しいんですが、それでも
5年生きました。今はもう全滅してしまいましたが、
またいつか飼いたいと思ってます。ブルーフィンペコ
ルティアなんて本当に奇麗ですよ。ネットで検索すれ
ばすぐ出てくると思います。興味のあるかたは是非
その姿を見て下さい。

語るか!  八田 信有

--- 狩りか?ゲームか?---

18世紀頃に、ある家族が湖にピクニックに行きました。
湖畔でお茶を飲んでる時、娘がティースプーンを
誤って湖に落としてしまいました。
それに鱒が飛びついたのをみて、驚いた。
と言うのがスプーンと言うルアーのルーツと
言われてます。
ルアーとは魚や虫等を形どった金属や木等、時には
プラスティック等で出来ている、疑似針の事を言い
ます。って事は、僕の釣りは、餌を使わない釣り
なんですね。

食堂の、ショウウィンドウに列んでるメニューを
思い出して下さい。あれって、ロウなんかで作られた
偽者ですよね。あれを目の前に出されて食べる方は
いないでしょう?でも沢山皿をだされて、中華みた
いにぐるぐる回されたら?箸を出してしまうかも。
それは、本物の中に隠されてる偽者を本物と間違えて
しまうからだと思います。ですからルアーと言う物は
糸をたらしてるだけでは、魚が偽者と気付いてしまう
んです。そこに竿やリール(糸巻き)などを使って
動きをあたえて、ルアーに生命を与えるんです。
するとルアーは、あたかも本物の魚のように動く
んです。そこに魚が飛びつくってのがルアーフィシ
ングです。投げては巻いての繰り返しだから、
スポーツ感覚で出来て、餌も使わないので、女の子にも
楽しめるので近年のアウトドアブームの中でルアー
フィッシングも流行ったんでしょうね。

タイトルの狩りか?ゲームか?って言うのは、
例えば本来釣りってのは、生きるためにする狩り
だと思います。魚を捕らなければ、その日の食事に
はありつけない訳ですから。でも僕の釣りは、魚を
キープしません。偽者の餌食わせたんだから釣れた
という喜びだけで、魚をすぐリリースしてあげます。
詐欺氏みたいなもんですよね。(笑)たまにキープ
して食べる時もあるけどね。だから僕はゲームです。

今は、昔みたいに必死になって釣りをする事はしなく
なりました。湖畔でテーブルと椅子を出してキャン
ピングコンロで湯を湧かしコーヒーたてて
(この場合”いれる”で良いのかな?)
ゆったり時間を過ごすって事をしてます。
時には、気の合う仲間とね。食事も、パスタ作っても
良いし、サンドイッチ作っても良いし。気が向いたら
釣りするって感じです。天気の良い日のこの季節の
山上湖なんて最高ですよ。(作り話じゃないよ。本当だよ。)

--- インターネット ---

”新しいインターネットの幕開けです。”こんなCM
ありましたね〜。本当かな〜。目まぐるしく進歩し
てるのは分かるんですが、ハード面や通信手段など。
通信手段に限っては、まだのような気がします。
だってフレッツとかADSLとかって言ってるけど、
まだ通ってない地域もあるんでは?僕も最初は、
こんな便利なものない!と思ったけど、地方まで
リアルタイムで情報が伝わらなければ意味がない
と思ったりします。あのCMが、関東のみだったの
か全国だったかは知りませんが、嘘じゃない?首都圏、
地方主要都市ならび隣接してる市町村の一部だけの話し
だと思います。今でも、テレホ使って常時接続より
高い金額を払ってる方もいるんじゃないですか?需要と
か工事の関係で遅れてたとしても、遅すぎないかな〜?
電話が通じてない地域なんてないでしょう?それくらい
広がって始めて幕開けなんではないかな。後は、どの
サービスを選ぶかは、ユーザーの選択ですからね。

月をHP上で聴けるようにした時に痛切に感じました。
ADSLの方は良かったけど、それ意外の方には、
DLに時間かかっちゃって
御迷惑をお掛けしちゃったのかな?
なんて心配もしました。
もっと軽いファイルでも聴けるようには出来たんですが、
音が悪いんですよ。せっかくみんなが楽しみにしてる、
タカミの歌も、聴きづらくてはがっかりですもんね。
時間かかった方、ごめんね。

それで僕達に出来る事はなんなのか?現在Loverbは
音源出してないので、Loverbの音楽を聴くにはLIVE
しかないです。ツアーもやってないから、都内での
LIVEのみの状態です。今はLoverbを応援して頂いて
るみなさんの為に、僕達は最高の楽曲と最高の演奏
で最高のLIVEをやる事でみなさんに答えていきたい
と思ってます。最高のLIVEやるからね!!
インターネット新時代の幕開け、そしてLoverbに
とっても新しい幕開けが出来る日を願いつつ。

My favorite garden  八田 信有

--- secret place ---

子供の頃、秘密基地とか作りましたよね。
最近、またそんな場所が欲しいな〜、なんて考
えてました。でも、今となっては当時のまま
作ってもしょうがないかな〜と思ったので別荘でも
・・・なんて考えたけど・・無理!!でも、何も
隠れ家を作らなくても、そんな場所があれば良い
ですよね。まだまだこの日本、そんな場所あるん
ですよね。最近、再認識した場所がいくつかあって、
そこを僕の隠れ家とする事にしました。
何時の日か、そんな場所で最高の楽曲を創れたらいいな〜。

--- 宝物 ---

星君が、ヤフオクでトラブってるなんて知りませ
んでした。そんな僕も、ヤフオクチェックは日課
ですが、始めた頃はビックリでした。
だって、今までゴミと思ってた物まで値が付いて
る。元々収集僻のある僕は、家のがらくたが、
ゴミと思えなくなっちゃった。
もう僕の部屋は、楽器とおもちゃでいっぱいです。
でも、売る事も出来ないんですよね〜。溜まる一方
です。自分では、宝物と思ってますが・・・でも
宝物って何も物じゃなくても良いんだな〜と思いま
した。気に入った風景、場所なんかも自分だけの
宝物だったりするもんね。

--- 夢の話 ---

ライブ当日。
リハも終わり本番を待つばかり。
SEが流れてステージに出ると??
セッティングがめちゃめちゃ!!
焦りながらセッティングをしていると
演奏が始まり僕は弾く事さえ、、いや、音を
出す事さえ出来ない。(汗)
そんな僕を誰も気が付いてない。
みんな僕が見えてないのかな〜?

って夢を見ます。
Loverbを始める前は3ヶ月に一回は見てた。
これって本当はやりたくない。って事の
現れなんだそうです。

でもLoverbを始めてからと言うもの、夢の内容
に変化が!!
何と!ちゃんと演奏してるし楽しい!!って夢に。
良い方向に向かってるのかな〜?
起きてからも気分が良いです。
良い事の始まりであって欲しい。

そして3月、5月、正夢となった。
そして今後も続いてくれたら良いな〜と願う。

日記1  八田 信有

5/17

目覚めは深夜、SPIN宅、そのまま帰宅
昨夜、、、、、、 昼からTELを済ませ、楽器店に楽器の修理を依頼
に行く。夜Loverb ミーティング。タカミ宅集合。
HPの事とか、もちろんみんなの待ってる7.21の事
とか話しました。

昨日、僕は、はしゃぎすぎたのか、かなり酔って
しまいました。心残りなのは、最後にみんなに
”ありがとう”が言えなかった事です。ごめんなさい。

マローネに来てくれた方へ。

「本当にどうもありがとう。」

八田 信有

5/18

夜明け寝る。
僕は釣りが好きなんですが、朝は釣りの
ベストタイムなんですよ。最近釣りに行って
ないので行きたいな〜なんて考えながら寝ました。

夕方起きて、木、金って撮っておいたビデオを見
ました。木曜は渡鬼、ビックマネー、ビバヒル再放送。
金曜は夢のカリフォルニア。
結構時間かかって、遅い夕食(夜食になっちゃった。)

日課のベースの練習。ストレッチなんですが、弾き続け
ないと、弾けなくなっちゃうからね。忙しくてもやるよ
うにしてます。

5/19

日付けが変わっても起きてるので、日記が続い
ちゃった。タカミとTEL。 loverb's Gardenの椅子
の更新作業。みんな見てくれた?って今UPしたばかりか。
ビール呑んで寝る。

タカミのTELで起きました。今日は、日曜日、、、、??
あれっ!って事は昨日、ベースマガジンの発売日!
急いで本屋さんへ。
僕は、発売日に買わないと嫌な性分なんですが
1日遅れた!ショッ〜〜〜クッ!

その後、先日の出産祝いのお返しを持って、友達夫妻が来客。
夜久々に飲み会があるらしく、誘われたが都合が合わない
のでお断りして出かける。
そのまま外でこの日最初の食事を済ませて帰宅。夕飯は
ラーメン、半分でお腹一杯!でも残すの嫌いなので
全部食べた。
帰宅後、よいしょの男を見る。
インターネット
日課のベースのストレッチ。
ビール呑んで4時に寝る。

5/20

一時間、幸せになりたかったら酒を飲みなさい
三日間、幸せになりたかったら結婚しなさい
八日間、幸せになりたかったら豚を殺して食べなさい
永遠に、幸せになりたかったら釣りを覚えなさい

中国の古い言葉。
じゃ、僕は釣りが好きなので幸せになれるのかな〜。
幸せって身近な所にあるのかもね。
御飯が美味しいのも幸せだし。

そう言えばSPINも釣り好きなんだよ。
僕はルアー&フライフィッシングなんだけどね。
SPINは僕とは違うスタイルの釣りが好き。
SPINに聞いてみて。

釣りする人は良く自然破壊を口にするが、道端にタバコ
捨てるのも自然破壊じゃないか!!ん?ちょっと違うかな?
僕も気を付けよう。喫煙者は携帯灰皿を。
夜、Loverbリハ。7.21の曲選。

5/21

リハ終了後 朝の環七を車で走る。用事があると言ってる星君を
無理矢理誘い、ロイホにてコーヒー。”あの曲のリズム
はさ〜”ってな会話をした。半ば強引。
帰宅後、Loverb's Gardenの更新作業、帰りに買った本
を読んで昼寝た。もちろんビールは呑んだ。

夕方起きました。友達の飲み屋にてビール&ピザ。

ドラマはビデオに録画してベースの個人練習。
タカミにTEL。留守電入れてもコールバックなし、
疲れてるのかな?

録画したドラマ観ながらビール。

4時に寝た。

5/22

昼、気分転換のため部屋掃除。
インターネットで各携帯サイトのソース調べる。
I-MODE以外でも見れるようにしないと、、、悩む。
僕はHP手書きなので最後はコピペ大会になる。

夕方、友達の飲み屋でビール&ピザ。
私生活、煮詰まりの週。
どこか行きたいな〜。気持ちは、高原に。

夜、ドラマ見てベース弾いて、インターネット。
ビール呑んで3時に寝る。

5/23

今日は、完璧オフにして日光までドライブ!!
前から行ってみたかった、某ホテル別館でお茶
して来ました。オープンカフェで独り飲むコーヒー
は、、、なんか緊張。しかも寒かった。独りで撮る
写真もまた緊張&変。周りに人がいなかったから
良かったけど。笑気分転換のつもりが、逆にスト
レスたまりました。遠足の学校が多かったです。
日光と言えば猿!でも一匹しか見かけなかった。

帰って、友達の某バンドのライブを見に行きました。

帰宅後、撮っておいたドラマのビデオを見る。
ベースの練習。

最後にビバヒル再放送を見て4時に寝る。

ごく普通の日常生活の日記。


TOP
(C)2002 Loverb All Rights Reserved.