Loverb'Gardenの椅子
Maniac World 八田 信有
Next 聖夜の夜に 八田 信有 すっかりクリスマスモード全開って感じですね。 去年までは、やる事ないな〜て思ってたけど今年は 違うね!!だってLiveでみんなと一緒に楽しめそう だからね。って感じでこのクリスマスモードの中う ろうろしてます。(笑) 昔ね、クリスマスに山に登った事あったんです。 (登山じゃないよ。) 標高200メートルくらいの低い山だったんだけど、 そこの頂上付近で呑んだんだけど、何時しか雪が舞って 来たんです。ホワイトクリスマスになったんだよね。 寒かったけど凄いロマンチックだった。ただし野郎ど うしだったので本当にロマンチックだったのか どうだか?今は交通障害があって雪って嫌だけどね〜。 スタッドレス入れてないし。ラバカー動けなくなったら 困るしね。でも雪の日の朝って静かで良いよね。何か 時間が止まってる感じ。 クリスマスで思い出すのは、やはりサンタクロース。 去年もこの時期の椅子に書いたけどサンタって居ると 思いますよ。居るよね?、、いる、、い、、、。本気で 言ってるんですか?って言われそうだ。(汗)ってなわ けで今年は靴下を置いておこうかな。 ベース入るくらいの。(笑)って言うかいつも部屋には 洗濯バサミの沢山付いたやつ(なって言うんだっけ?) に靴下沢山干してるんだった。改めて用意する必要な いね。(笑) 24日渋谷は雪等の交通障害がない事を祈ってますが、 障害が出ない程度の雪降ったらロマンチックだよね。 ホワイトクリスマスになったらどうする? 世の中物騒な事が多いですが、ただ、ただ漠然と幸せ になりたいな〜と僕は考えてます。もちろんLoverbやって てみなさんに応援して頂いて凄く幸せなんだけどね。 なんか自分の事しか考えてないみたいだけど、一人一人 が幸せになれたならきっと幸せになれるような気がする んですよ。そしてみなさんが幸せであるよう願ってます。 そして2003年のクリスマスがみなさん、僕達にとって そんな素敵な想い出になったらと思ってます。 良いクリスマスイブにしましょう。 待ってます。 感動 八田 信有 早いもんで、12月になりましたね。みなさんいかが お過ごしですか?僕は先日、インフルエンザの予防接種 に行って来ました。準備は万全かな?もちろんクリスマス Liveのね。待ち遠しいな〜。 そんな12月と言えば、大掃除。僕はこれが出来ない人 なんです。でも先日、重い腰を上げて取りかかったです。 あまりに汚くてね。 収納ボックスを買ったんだけど、安く済ませようと選 んだら色調がバラバラになってしまった。 でもちょっと綺麗になったよ。部屋を綺麗にするって 気持ち良いね〜また散らかせるからね。 すっかり寒くなりましたが、こんな季節はやはりラーメン ですね。それと、鍋。タカミ君、星君とラーメンネタを 書いてたようですが、僕はそんなに詳しくないですよ。 まず列ぶのが嫌いなので有名店はほとんど行った事がないです。 前はね〜食べ歩いた事もあったけど、そんなにビックリ するほど美味しいって事はなかった記憶が。今は激選区も 広がってさっぱり分らないです。僕は以前板橋区の成増 に住んでた事があるんですがそこの近所にあった小さな、 6〜7人入れるくらいのラーメン屋さんがあったんです。 そこのラーメンは美味しかったですね〜。つけ麺はそこの 食べたら、他の店の食べられなくなっちゃった程でした。 ラーメン一番か一番ラーメンのどちらかの名前だった。 がんこ親父でね〜。普通に2玉は行ってたね。麺を食べ終 わったら、つけ汁をスープで割ってもらって飲む。 これがつけ麺の醍醐味だと思ってます。本当に美味しかっ たな〜。週に3日は通ったな〜。その後、埼玉県和光市に 移転してしまって、それから行ってないんだよね。 ネットで調べても出て来ないし。あっ!環七内回り練馬 のラーメン一番とは違うからね〜。鍋はね〜、最近は食 べる事も減りました。鍋やりて〜。そんな食に関する話題 ですが、最近はチャーハンと、かき揚げ丼にハマってます。 かき揚げを買って来て、秘伝(笑)のたれで、かき揚げ丼 を作る。旨いよ。(笑)チャーハンはね〜、卵とねぎで 作るんです。(どおでもい〜ですよ。←最近のお気に入り) でも料理って音楽と似てるところがあるな〜と思いながら 作ったりしてます。なんかね〜似てる。 (そうそう、ハーシーズのオレンジ味、超ヤバイです。 最近売ってないんだけど。) そして先日、ミシェルブランチのLiveを見に、中野サン プラザとZEPP TOKYOに行って来ました。僕はLiveを見に 行くの好きなんですが、感動しました。でもね〜きっと 演奏してる側も感動してるんだよね。僕がそうだからか そう思ってるのかもしれないけどね。Liveの後、みなさん がBBSに感想を書いてくれたり、メールもらったり、みなさん に楽しんで貰えたんだな〜と感じます。でも僕も大感動し てるんだよ。本当に嬉しいです。こうしてLive出来て 良かった〜って思います。食事も一人で食べるより大勢で 食べるのが楽しいように、音楽もみんなで一緒に楽しんだ方 が楽しいですよね。似てるよね?これからもみなさんに感動 してもらえる、そして、僕達も良いと思える音楽作って行き ますので期待していて下さいね。 そして一緒に楽しめたら最高かなと思ってます。 忘れ物 八田 信有 もうすっかり秋ですね。 季節も変わってみなさん体調崩されてませんか? 最近、料理にハマりそうな予感がしてます。 元々嫌いじゃないのですが、いつも決まった物や 簡単な物しか作らないから、もうちょっとね、凝ってみ ようかなって感じです。僕、パスタを作るの好きなん ですが懐かしいところでナポリタン。 僕、実はあまり好きではないんですが、先日友達の 飲み屋で作ってもらって食べたら美味しかったので、 じゃ〜自分で作ってみよう\って感じです。これね、意外 と奥深いですね。1週間食べ続けてます。 いや、作り続けてます。 そろそろパスタの本を買ってきてレパートリーを増や そうかと思ってる今日この頃です。はっきり言って ハマってます。 話し変わって、タカミ君の日記に記されたとおり、 Loverb's Gardenはリニューアル予定です。 リニューアルなんてもんじゃないけどね。 ”何だよ!変わってないじゃん!”って言わないでね。(爆笑) 星君デザインで僕が書記って感じです。待っててね。 そんな書記の僕ですが、パソ買い換えたくなった。 今までノントラブルで可動してる我がibookはCD-RWじゃな いにも関わらず未だにバックアップ用の外付けHDもCD-RWも 何も用意してません。しかも電源を落したのが過去いつ だったか忘れた程です。(再起動はしますよ。) したがってクラッシュしたらお終い。(苦笑)ちゃんと しなさい!と言われそうだ。 先日、タカミ君のimacもクラッシュしたし、、、こんな事 で良いのかな?う〜〜ん買い換えたい。 また話し変わって、 忘れ物などした経験ありますか? 僕は忘れ物の常習犯です。(笑)仙台にアンプ忘 れたりね。(笑)って、その忘れ物じゃないんですが、 前回の椅子と一緒の内容になってしまうかもしれませんが、 人って大人になっていくと過去に沢山の忘れ物をしてし まいがちですよね?それらは忘れた事に気付いてても、 忘れるように努力したり、前に進む為に捨てたりしてし まうものです。それが、大人になるって事なんでしょう けどね。 こだわりをもって生きるって大変な事でいつしかそ んなこだわりも忘れてしまい。ま〜それでも良いか な〜?なんて考えながら日々の生活を送る訳ですが、 本当にそれで良いのかな?先日プライベートでちょっと 嫌な事あって僕の被害妄想なのかも知れないけど一人考 えてしまいました。やっぱりね〜 発する側が夢を見なくなったらお終いだよ。そして、 今後忘れ物をしないように、こだわってる最後の部分 だけは絶対忘れないようにしようと思った。 それが僕は音楽だったりするんだけどね。 そしてLoverbが僕の総てです。 10月5日のLive近くなってきました。 秋晴れの下の渋谷、思いきり楽しみたいと思います。 みなさんと御逢い出来る事を楽しみにしてます 一緒に楽しみましょう。 自分が自分自身であるために、そして自分自身である場所で 是非みなさんと一緒に。待ってます。 たった1曲のコンサート 八田 信有 良く考えたら、音楽の話してないと 思ったので音楽に関する話をしようかな。 僕は過去、テクニック至上主義でベースを弾いてきました。 とにかく誰にも負けたくない。下手と思われるのが嫌 だってね。いつの間にか、そんな僕は、音楽を楽し むと言う事を忘れてたんです。それでも技術と言うのは、 そんな簡単に身に付くもんでもなく苦悩と練習の日々でした。 とにかくバンドでもメンバーや曲の事などお構いもなく弾 きまくって、文句言われようもんなら弾けないやつが悪い とののしり、テクニックこそ我が美学と思ってました。 実際には、それほどテクなんて持ってないんだけどね。 前に一度音楽を辞めたと書きましたが、再度始めた時は、 さらにその美学に滑車がかかったかのようになりました。 結果、音楽を楽しむ事を忘れたと言うより、苦痛にさえなって たんだよね。(何か凄い嫌な奴だよね。(爆笑)) ただね、そう言った節目節目で必ず考えてた事は、初心忘 れべからず、だったんですよ。そんな僕でも。 いったい何の為に音楽やってるのか?ベース弾いてるのか? 僕はバランスが悪いのか、好きな音楽とミュージシャンの 好みがバラバラなんですよ。ただね、何となく分ってた事 は歌が好きって事。 そしてLoverbを始める事になったんですが、タカミ君の ボーカルが大好きな僕は、一緒の出来て本当に嬉しかった です。さて、どうベースを弾くか?お互いスタイルは 知ってましたがLoverbで音を出すのは初めての事だっ たので僕は迷いました。でもそんな迷いとは裏腹に、 タカミ君の歌う美しいメロディーに引き込まれるように、 何も考えず自然とベースを弾けた。本当に何も考えず 自然体でね。それは今までの僕が弾いて来た事とは 正反対のシンプルなベースラインでした。でもそこに は何の疑いもありませんでした。何故かと言うと純粋 に楽しかったんですよ。音楽を楽しむ、音楽が楽しいっ てこれを言うんだ〜。ってね。懐かしい感覚を体感出来 た事を今でも覚えてます。 忘れてた何かを取り戻したような、そして何で音楽を 始めたかと言う原点に戻れたような感じさえ思い出 させてくれたんです。もちろんそれだけで音楽を始 めた訳ではないんだけどね。そしてタカミ君に問うと、 タカミ君は、はぁ〜った〜〜〜、音楽は楽しくやるのが 一番だよ〜。(あの口調で。)って言いました。 僕はそれが総てだと思いました。迷ったら原点に戻る、 物事を複雑に考えだしたら余計な物を取り除いてシンプル に考える。何か人生論みたいなそんな一言でした。 そしてテクニックも大切だけど、一音一音気持ちを 込めてベースを弾く事が僕の中で一番大切な事と考え、 思うようになりました。一音弾いたら次の瞬間その一音 には二度と戻れないもんね。 でも本当に不思議なんだけど、僕だって不機嫌な時や 悩んでる時もあるんだけど、そんな時でもスタジオで リハするじゃない、タカミ君が、曲出来たから〜 (あの口調で。)って言って皆で合わせるんだけど、 その歌がね、本当に総てを忘れさせてくれるんだよ。 僕は何度か救われましたよ。何悩んでたのかな〜?ってね。 そんな音楽の楽しさを教えてくれるバンドなんだよね。 そしてそんなLoverbには応援してくれる沢山の方々がいて それが何より嬉しいです。きっとね、Loverbの音楽には愛 があるんだよ。本当に。(ちょっと照れるな〜。) 今、何でこんな事かくかって〜と。 僕は今、最高に楽しいよ〜。って気持ちなので。 それと何かね、書きたくなった。 ---------------------------------------------------- 30年後のある日、とある山奥の分校跡で僕達はコンサート を開きました。それはとてもスペシャルなコンサートでした。 それはたった一曲のコンサートだったけど、とても楽しい 素敵なコンサートでした。だってそこには変わらず応援し てくれるみんながいてくれたんだから。 そんな夢を最近見ました。 ただ、みんなも僕達も今と変わらなかった。 時代設定だけが30年後だった。(笑) 夢って不思議だよね。 目が醒めた時、とても嬉しかったです。ありがとう。 さて、その1曲とは何を演奏したでしょう?? LINK 八田 信有 --- 夏と言えば --- 麺つゆのCMを見てたら、そうめんが食べたくなった。 これがハマりまくって、連続10日は食べてる。 最初は、麺が細いからと3束ほど茹でたら山のように 膨れ上がってビックリしました。 でも全部食べました。凄いよ!3束の量って。 こりゃ安くて良いな〜なんて思ってたら、ハマると色 々したくなるもんで、みょうがとか大葉とかねぎとか 買い込んだら薬味の方が高くなっちゃって、こんな事 で良いのかな〜なんて考えながらも、そうめん食べ続 けてます。麺の茹でる時間や洗いかたその他いろいろ でいっそう美味しく食べられますね。麺つゆに梅肉入 れたりしても美味しいし、最後は飽きてくるのか実験 が始まるのが自分流です。 --- 七夕 --- 彦星と織姫が、、、なんて書かなくても みなさん、御存知のとおり先日、七夕でしたね。 以前七夕の日じゃなかったけど、何年か前の7月に 栃木県の山奥で見た天の川は本当に綺麗だった。 今まで見た中で一番だったかな。それまで皆でわ いわい騒ぎながら呑んでたんだけどそれから30分 くらい誰も喋らなかったからね。本当に星に包ま れてるって感じでした。美しいものを目の当たり にすると本当に無言になるんだな〜と思いました。 でも今年は見れなかった。でも今でも脳裏に焼き付 いてます。でもそんな記憶も時間と共に薄れてくる だよね。そうしたらまた見に行って脳裏に焼き付ける。 前に見たものとは違うんだけど何となく天の川って こんなだったな〜と思い出すんだよね。 記憶って素晴らしいね。良い思いで嫌な思いで沢山 あるけどどれも素敵な思い出です。 --- LINK --- 先日、なじみの楽器店でお酒の話になりまして、 ある酒蔵の社長が話してた話になりました。 その社長さんは、酒には辛口、甘口とありますが 素人は呑んでから、辛口だとか甘口だとか言うって 言ってました。銘柄の分ってる方は呑む前に、これは 甘口だからとか言うってね。でも酒呑むのって素人な んだよね〜。(笑)\って楽器屋さんと話してた。 確かにプロ(ソムリエとかそうなんだろうけど) って方もいるのは分るんだけど、大半は一般の方 ですよね。いろいろ呑み方はありますが、分析し ながら呑むより楽しみながら呑みたいよね。もち ろん分析しながらってのも良いけどね。 (僕は結構するかも) 音楽も一緒ですよね。確かに僕は、このメロディー に対してこのコードを付けてとかこのリズムにして なんて聞き方しますが、、細かく言うといろいろ理論 みたいな事はあるんだけどね。良いな〜と思う音は そんな事関係なく耳に入って来ますからね。お酒は 呑んで旨いと思う事。音楽も聞いて、良いな〜と思う 事が一番大切だと思いました。その場が楽しくなったり 嬉しくなったり、幸せになったりってのが一番だよね。 でも楽しみ方人それぞれなのでそれぞれの考え方、 楽しみ方で楽しめばそれが一番良いけどね。 Loverbもみなさんに、楽しんで頂けるようこれからも がんばって行きたいと思ってます。 そしてライブに足を運んで頂きライブならではの会場 全体での一体感ってのも味わって頂けたらなと思ってます。 もうすぐ仙台から始まる3ケ所で是非みなさんと一緒に 楽しみたいと思ってます。七夕の話じゃないけど、 そんな思い出に残る2003年夏にしましょう。是非一緒に。 ではみなさんと御逢いできるのを楽しみにしています。 一緒に楽しみましょう待ってます。 良い夏にしようね〜。(2回目) ビーチボーイズ&ガールズ 八田 信有 TVCMも夏バージョンになりまして、もうすぐ夏本番って 感じですね。みなさん、今年の夏の予定はもう決まり ましたか?梅雨の時期に晴れると雲の上はもう夏 なんだなと思いますね。この時期の晴れの日って好きだな〜。 そして先日、そんな晴れた日、海に行って来ました。 家族連れ、カップル、サーファー、なぜか望遠持った 方(笑)、等いました。過ごし方も様々で、既に泳いでる人、 ボーとしてる人、等本当に様々でした。 そんな中僕の眼に留まったのが建設中の海の家でした。 海岸では海の家を建設中でした。そんな風景見てるの 好きなんですよね。 みんなが一丸となって一つの事に取り組む。 その一時を迎える為にね。何かパワーを感じます。 前にも書いたけど僕、ボディーボードやってたんだけど その時、海の家の閉店ってのも見てるんです。 何か寂しいんですよ。夏終わっちゃったんだな〜って。 夏もまだ来てないのに夏も終わりだ、なんて書くと 季節外れだけど本当にそんな感じなんだよね。 だからこそ建設中の海の家って見てて良いな〜って思った。 これからが始まりって感じで。 (何かビーチボーイズみたいになっちゃった。) Loverbがんばろう!って考えながらそんな風景見てました。 今年の夏も楽しくなりそうです。(もちろんツアーの事) (そうそう何で海の屋台で売ってる、やきそばとか 焼トウモロコシとかって食べたくなるんだろうね。 車なのでビール飲めないから食べなかったけどね。) ラバ車の話し続いてるから僕もちょっと話そうかな。 車見つけて、メンバーで見に行きました。 SPIN君ったら車見てすぐ飛び乗って ”これにしましょう!”って、、、おいおい本当かよ〜? みたいな感じでした。そしたらSPIN君、、、 後は各メンバーの記事のとおりです。(笑) 羽が生えて飛びそうだって言ってた時、僕が想像したのは、 バニングって言う1BOXカーのカスタムカー。 凄い改造した1BOXカー見た事ない?あれです。 リアに羽根生えてるしね。(笑)でもあれで移動したら 目立つんだろうな〜。 などと考えてたら笑いが止まらなくなっちゃった。 ラバ車、これから長い付き合い宜しくね!って感じ。 タイトルとは全然関係ない話になってしまいましたが、 みなさん、良い夏にしようね〜。 青 八田 信有 世間ではGWに突入してますが、みなさん、いかがお過ご しですか?最近気付いたんだけど僕はこの季節が一番好 きかもってね。これから初夏の季節が。木々は緑や黄緑 の葉を着けて、五月晴れ(まだ5月じゃないけど)の日 なんてそれは透き通るような青で、スカイブルーって こんな色を言うんだろうな〜などと思ってしまいます。 標高の高い所はさらに鮮明ですよね。僕はそんな”青” が見たくて山方面に行ってるのかもしれないな〜。 また標高の高い所の紺碧の湖って凄い綺麗ですね。 今のとこそれが僕の中の究極の”青”かな? 青って基本的には寒色系ですが精神安定させる効果があ るのもうなずけます。山はまだ寒いですが、それでも普段 の疲れを癒す清清しさがあるように思います。高原にドラ イブ行こうかな〜と思ってたけど、混むから出かけません けどね。(笑)Liveが終わったら行っって来よう。 今年のGWはバーベキューのお誘いがあったけどお断りしちゃった。 そんなGWが過ぎるとLoverbの5月のLiveですね。 今回もほぼワンマンLiveが出来るのも本当に応援してくれる みなさんのおかげと思ってます。ありがとう。 五月晴れのもと渋谷でみなさんと御逢い出来る事を今から 楽しみにしています。一緒に楽しみましょう。 待ってます。 好きだから 八田 信有 ---- 車 ---- 年度末に、初めて車買い取り店って言う所に行って来た。 車は買った事はあっても売った事はなかったので (下取りはあるよ)、はたしていくらで自分の車買って もらえるのか、ちょっと緊張だった。僕は、古いディー ゼル車に乗ってるので今回の排ガス規制の対象車になる のも時間の問題と思いました。まだ後何年かは乗れると 思うんだけどでもその時は絶対下取りなら1円(0円って のは出来ないらしい)。もしくは廃車手数料で1万円弱は 取られちゃうので売るなら今かな?と思いました。次ぎ買 う時、元金無しになっちゃうもんね。でも長年乗り続けた 愛車手放すってのは悲しいですよね。で、どうせ乗り換え るならいっその事、2シーターにしようって思いました。 2シーターで日光行ったら気分良いだろうな〜ってね。(笑) 色々見て回って、某店でこれなら良いかな〜ってのを見つけた 買う予定はないけど参考までに見積もり出してもらいました。 手放したらその車で良いかな?と思ってましたが、ある日 ベースと機材を積んでて友達に頼まれてた物を買って積んでたら ???これって2シーターだったら載せられないんじゃ? と思いました。助手席にベースと小さな機材を積んで後は どこに積むんだよ?ってね。トランクなんてあってないよ うな物だから、2シーターって。それで急遽2シーター乗り 換え計画は白紙状態になりました。早まらなくて良かった。 乗り換えてたらベース2本持ったらスタジオにも行けやしない。 って感じでまだ今の車売ってません。愛着あるしどうしよ う〜かな〜。 ---- 好きな事 ---- 好きな事を好きって言えるって、素晴らしい事だと思 いませんか?僕は以前それが言えなかったタイプ なんだよね。自分の趣味や好みなどを人に伝えると” え〜、あれ好きなの〜”とか言われちゃうと何か嫌だった。 でもこれって自意識過剰な証拠なのかな?と最近は思います。 その時は自分の趣味や好みに自信がないと思ってましたが。 だって釣りだって今は情報があるからブラックバスですか? って聞かれるけど昔は暗いイメージだったじゃない?僕、 暗くなかったし(笑)後はね〜、、、言えない。 (やっぱり自信ないのかな?(笑)) ま〜そのうちお話しますね。 でも音楽に出会ってからそれがなくなったかな。 僕は、ある事情で音楽を一時辞めた事があったんです。 もう続けられない!って、でも1年もたなかった。 だって好きな事は好きなんだから辞めるのなんて無理だ! ってね。それから1年は必死だったよね。1年近く全然 弾いてなかったんだから。でも好きだから頑張れたわけだし、 今こうしてやる事が出来るわけだし。そしてLoverbが出来る亊、 みなさんに御会い出来て応援してもらってる事が何より嬉しいです。 あの時、好きな事を好きと言えて良かった。 嫌いと言うのは簡単だけど好きって言うのってパワーいるよね? これからも好きな事は自信を持って好きって言い続けたいな。 僕は、好きな事が好きって言えるって、素晴らしい事だと思います。 その一瞬を 八田 信有 --- 点鼻薬 --- この時期になると憂鬱になりますね。 花粉症の方ならわかりますよね。もう何年付合ってる のか、花粉症。でも不思議なんだけど、今年は多いです! って言われる年は以外と症状が軽くて、今年は少ないと 言われるとその逆で酷かったりするんですよ。僕の場合、 点鼻薬がないとかなり辛いですね。目もかゆくなるんだけど、 鼻づまりで夜も眠れないです。毎年3本くらい使うんだけど、 今年は何本使う事やら・・・で、点鼻薬をうっかり忘れて出 かけてしまうとさ〜大変!ドラックストアを探すはめに。 そんな事ならちゃんと病院に行って対処しておけば良いん だけど・・・僕、行かないんですよね〜。今年も多分行かない。 っていうか、もう症状出てますからね。 (出てからでも良いのかな?) 今年も点鼻薬と共に乗切ろう。嫌だな〜〜。 --- 戻らない時間 --- 朝、目が醒めるのが憂鬱だったことがあった。 夜寝る時、明日の朝、ちゃんと目を醒ますのかな〜と 思った事もあった。何に不安だったのか、何に対して 臆病になってたのか、または何から逃げてたのか今思う とわからない事だったりするんだけどね。誰でもそんな 時期ってあるんだろうけど、前にも書いたけど夢見が良く なってからそんな憂鬱が0ではないけど減ったと思います。 ま〜開き直ったとも言うけどね。(笑) ある身近な人と”あ〜わかったよ!”と会話をかわした 何時間後、その人とは会話する事が出来なくなってしまった。 後悔しても仕方ないと思った。 それからと言うもの一瞬一瞬を大切に生きようと思いました。 (でも僕って無駄に時間使ってるような気もしないでも ないが。)この世界、絶対に1秒前には戻れないじゃない。 その一瞬をどれだけ真剣に生きたかが大切なんだな〜と思 う今日この頃。Loverbもそんな2度と戻れない一瞬一瞬を 大切に演奏して空間を創ってこれからもみなさんと一緒 に楽しんで行きたいと思ってます。みなさんも2度と戻れ ない一瞬を大切にして素敵な時を過ごして下さいね。 そしてその1秒後からもみなさんと時間を共に出来る事に感謝します。 3月、待ってます。一緒に楽しみましょう。 未確認・・・ 八田 信有 --- 電話魔 --- インターネットや携帯の普及で家電ってあまり使わなく なりましたね。ちょっとした用なら携帯メールで済ますし、 緊急じゃなければパソメールでも良いし。 ただ僕は、人とリアルタイムで話がしたい時があるので たまにTELするんですが、話し始めると長いです。 1時間はあたり前ですからね。 過去に最高で京都〜東京、7時間って事もあった。 それは相手がかけて来たから良かったけどね。(笑) 後でそいつに行った方が安かったと言われました。 そりゃそうだよね。 でもそんな電話好きな僕を脅かす奴が現れました。 携帯って着信で名前表示されるじゃない? 家はナンバーディスプレイ入ってないから 家にかけてこられると出ないといけないので出ますよね? (これじゃ相手を選んで出ない時もあるように思われる かな?)その友達は僕と共通の友達の近況報告するだけ で切るんだけど、なんで僕に友達の近況報告するのか 疑問なんですよ。聞いてないのに勝手に話して、 僕の事は聞かずに、今度暇の時呑もうよ。って言われて切る。 これって変だよね???へ〜、としか言い様がないよね? 僕、からかわれてるのかな?? 後ね、昔、悪戯電話が多かった。 ほぼ毎日、時間も無差別。 最初は3件くらいの無言電話だったんだけど ある日家に帰ったら15件の留守電。 どうせみんな無言だろうと思ったんだけど 1件目が”久しぶり〜また電話します。”だったので聞 かない訳にもいかず。聞いたら後は1分間に3回の計14件。 参ったね。犯人は分ったけどね。 身近な友人だった。(このパターン多いらしい)僕、敵 が多いのかな??(笑)みなさんも御気を付けて下さいね。 --- UMA --- ちょっと前シーラカンスの話題がBBSで出てましたね 僕は実は大の未確認生物のファンなんですよね。 (あまり詳しくはないけど) ま〜始まりはみなさん御存知のネッシーですよね。 1年位前にスコットランドのサイトで24時間ネス湖を 監視出来るサイト発見して見てました。もちろん発見 なんて出来ませんでしたけどね。でもネス湖を見れる のである意味、癒し系だったかな?UMA系の特番組ん でる時はそりゃもう釘付けでTV見てます。オゴポゴ、 モケーレムベンベ、ミゴー(書いたらきりない) もっと沢山居ますが、この日本にもツチノコが居ますが、 釣りが好きな僕はやはり、山形県大鳥池のタキタロウで しょう。沢山の説がありますが、僕はイトウじゃないかな? と思っております。北海道の方なら御存知の方も居られ ると思いますが、この日本、ネイティブのイトウなんて 多分、北海道にしか居ないんじゃないかな?でもそんな 巨大な魚他に考えられない。それにかなり昔の話ですもんね。 (イトウ説もあるらしい) 今のテクノロジーを駆使しても見つけられない、ある意味 音楽と一緒かな?そんな夢のような生物、絶対居ると信じ たいじゃない?いつか大鳥池に調査に出かけてみたいです。 タキタロウなんて発見出来ないと思うけど夢って追い求める ものじゃない? Next |